SSブログ

新潟鉄の旅2(白玉の湯泉慶) [東北]


本日のお宿は月岡温泉、白玉の湯 泉慶

017.JPG

大きな純和風旅館です。

018.JPG

早速お風呂~。
こちらの温泉のお湯はエメラルドグリーンでした。

020.JPG

温泉の後はお食事。

021.JPG

氷の器に盛られたお刺身。

022.JPG

もち豚。

024.JPG

郷土料理ののっぺ汁と日本酒王紋。

026.JPG

他に揚げ物や洋風チックなお料理など品数多くて食べ切れませんでした。

028.JPG

でもお米は食べたい!

029.JPG

デザートも。

030.JPG

おなかいっぱいです。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

新潟鉄の旅1(新潟市) [東北]


新潟鉄の旅へ。
上越新幹線30周年で、新幹線の料金が半額だったのです。

002.JPG

東京駅から約1時間半で新潟駅に到着。

004.JPG

新潟伊勢丹にある小嶋屋で、

008.JPG

へぎそばをいただきました。
へぎそばにはつなぎにふのりを使っていて、普通のおそばよりつるつるしています。
007.JPG

腹ごなしに信濃川沿いをお散歩。

009.JPG

萬代橋は重要文化財だそうです。

015.JPG

こんなお店を発見。

012.JPG

鮭の寒風干しです。

013.JPG

再び電車に乗って、本日のお宿がある月岡温泉を目指します。

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

白神山地の旅8(津軽) [東北]


斜陽館見学の後昼食をとりました。。
津軽鉄道のアテンダントのお姉さんに「この辺のおすすめは何ですか?」と聞くと、「是非、しじみラーメンを食べていただきたい。」とおっしゃるので、いただきましたよ、しじみらーめん

144.JPG

しじみご飯としじみ汁もね。
十三湖でとれるしじみだそうで、味が濃くておいしかったです。

142.JPG

昼食後、津軽三味線会館へ。

DSC01585-s.JPG

こちらでは津軽三味線の演奏を聞きました。
ここ津軽では昔、盲目の人の職業として三味線が発達したのだそうです。

145.JPG

会館には小さなねぶたが飾ってありました。

146.JPG

再び津軽鉄道に乗ります。
車窓には岩木山と

157.JPG

りんご畑が広がります。

158.JPG

新青森からはやぶさに乗って帰りました。[新幹線]
帰りは東京まで3時間!秋田より近いぞ!

166.JPG

車内ではお弁当、八甲田牛めし。

163.JPG

黒石焼きそば、行者にんにくコロッケなどをつまみに
りんごプレミアムチューハイ、おいしかったです!

162.JPG

今回の旅行で買ったお土産。

001.JPG

今回の旅行は夏に計画していたのですが、台風でキャンセル。
秋に無事リベンジできました。
東北はちょっと地味ですが、よい所です。
みなさまも是非一度は行かれてくださいませね~。


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

白神山地の旅7(斜陽館) [東北]


鯵ヶ沢駅から再び五能線に乗ります。
本日はリゾートしらかみではなく、普通列車です。

128.JPG

車窓には田園風景。

130.JPG

五所川原に到着。

156.JPG

ここから津軽鉄道に乗り換えます。

133.JPG

津軽鉄道は冬のストーブ列車で有名ですが、私たちが乗った時は鈴虫列車でした。

154.JPG

金木へ。
ここは作家太宰治の生誕地です。

132.JPG

ものすごいローカルな駅で、駅前には人っ子一人いません。
駅前のバス停。

152.JPG

強烈です。

151.JPG

ここ金木には太宰治の実家があり、今は斜陽館として一般公開されています。

149.JPG

19室もある豪邸。
1階は和室がたくさーん。

139.JPG

仏壇も立派です。

DSC01569-s.JPG

お台所。

140.JPG

階段。

DSC01571-s.JPG

2階には洋室もあります。

DSC01572-s.JPG

和室もあって、襖絵が素晴らしいです。

DSC01575-s.JPG

金庫も立派。

DSC01570-s.JPG

太宰治の実家は数百人の小作人を抱えた豪農で、その搾取の上に自分の生活が成り立っていることに太宰は深く悩んでいたとか。

「元気で行こう。絶望するな。では失敬。」
小説津軽の最後に書かれた文章です。
そう言いながら、太宰は自殺してしまうんですよね・・・。

太宰治の小説は「走れメロス」くらいしか読んだことがなく、彼自身の事もあまり知りませんでしたが、今回の旅でいろいろと勉強になりました。


nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

白神山地の旅6(鯵ヶ沢ゴンドラ) [東北]


翌朝ホテル横のゴンドラに乗ってみることにしました。

124.JPG

ここは冬はスキー場になります。

107.JPG

ホテルがどんどん小さくなっていく~。

108.JPG

15分程で頂上に到着。

109.JPG

山の上はすでに紅葉が始まっていました。

113.JPG

津軽平野と日本海が見渡せます。

DSC01540-s.JPG

岩木山も紅葉が始まりつつありました。

118.JPG

津軽平野をバックに記念撮影。

116.JPG

頂上は寒くてあまり長くはいられませんでしたが、しばし景色を楽しみました。
帰りもゴンドラから見える紅葉が所々きれいでした。

120.JPG

この後更に五能線で北上します。


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

白神山地の旅5(ナクア白神) [東北]


鯵ヶ沢駅から送迎バスで本日のお宿、ナクア白神ホテル&リゾート[バス]
ここは旧鯵ヶ沢プリンスホテルです。

125.JPG

お部屋からは津軽平野が見渡せます。
遠くには北海道も!

104.JPG

「本日は団体さんがバス8台分いらっしゃるので、早めに入浴と食事を済ませることをお勧めします。」とホテルの方がおっしゃるので、まずは温泉へ[いい気分(温泉)]

091.JPG

まだ誰もいなーい。

092.JPG

温泉に入ったあと、少し夕食まで時間があったのでティールームに行ってみました。
誰もいなーい。

093.JPG

夕食は津軽山海バイキング。

106.JPG

サザエのつぼ焼き。

098.JPG

ズワイガニ。

102.JPG

日本酒もいろいろ~。

097.JPG

本日のおすすめもっきり「白神」にしました。
お刺身などをつまみにちびちびと。

095.JPG

青森らしいところではりんご茶碗蒸し。

099.JPG

せんべい汁&けの汁。
この他、ステーキや稲庭うどん、りんごカレーなんてのもありました。

100.JPG

デザートはやはりりんご系がおいしい。
アップルパイとラフランスゼリー。
りんごシャーベットもおいしかったです。

101.JPG

団体さんとバトルしながらお腹いっぱい食べました[わーい(嬉しい顔)]


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

白神山地の旅4(リゾートしらかみ再び) [東北]


トレッキングの後は昼食。
時間もないし、夜もバイキングなので軽く和風シーフードスパゲティ。

074.JPG

時間がなくても食後のデザートは欠かせません!
りんごソフトクリーム[るんるん]

075.JPG

十二湖駅まで送迎してもらい、再びリゾートしらかみに乗車[電車]

086.JPG

今回は青池編成です。

087.JPG

と、ここで団体さんに遭遇。
クラブ〇ーリズムのみなさんで、バスで十二湖駅に乗りつけ、二駅だけ乗って再びバスで観光するんだそうです。およよ。

DSC01510-s.JPG

日本海沿いを走ります。

080.JPG

途中の千畳敷駅でなぜか15分程停車。

085.JPG

この間に千畳敷を観光してくださいとのアナウンスが・・・、3分前に汽笛を鳴らして知らせてくれるそうです。そりゃ、親切にどうも。

083.JPG

太宰治の「津軽」にも出てくるそうで、文学碑が建てられています。

081.JPG

ここで団体さんはバスに乗って、次の観光地へ。
団体さんが降りた車内はがら~ん。

089.JPG

その後も日本海をひた走り、

088.JPG

鯵ヶ沢駅に到着です。

090.JPG


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

白神山地の旅3(十二湖トレッキング) [東北]


翌朝はバイキングの朝食後、トレッキング。
今回はガイドさんをお願いしました。
まずはバスで森の物産館キョロロまで連れて行ってもらいます。
そこからはガイドさんの説明を聞きながらトレッキング開始!

065.JPG

白神山地は世界遺産ですが、今回トレッキングする十二湖は津軽国定公園で、白神山地の窓口と言えます。

2014-10-04 07.01.12-s.jpg

十二湖は江戸時代、大地震によって谷口がせき止められ、地盤が陥没して形成されました。
そのときできた湖沼は33あるそうです。

鶏頭場の池からスタート。
ブナやミズナラなど、広葉樹の深い自然林に囲まれた池です。

040.JPG

森に入ると香ばしいほうじ茶のような匂いがします。
その正体はこれ。カツラの木。独特の匂いをはなつ木です。
自然のアロマテラピーです。

041.JPG

白神山地と言えば、ブナの木ですが、初心者の私たちにはどれがブナの木かわかりません。
「どれがブナの木ですか?」と超初心者な質問をしたら、ガイドさんが「これです。」と教えてくださったのがこの大きなブナの木です。

060.JPG

青池が見えてきました。

042.JPG

青インクを流したようだと表現されます。

043.JPG

コモモもうっとり。

045.JPG

046.JPG

青池を過ぎるとブナ自然林。

047.JPG

迷子にならないようにガイドさんの後をついていきます。

048.JPG

ガイドさんからいろいろな説明を聞きながら歩きます。
毒キノコや毒木の実も教えてくださいました。
これはなんとぉトリカブト。

DSC01484-s.JPG

これは何だっけ?変わった葉っぱでしょ。

049.JPG

クマの爪痕がある、ブナの木。
ここは多くの動物が住む森。
そこに人間がお邪魔させていただいているのです。

DSC01474-s.JPG

沸壷の池
湖底から清水が湧き出すエメラルドグリーンの湖。

050.JPG

057.JPG

精霊が宿っていそうな大きな木。

058.JPG

自然が作る芸術作品?

059.JPG

仲道の池。

061.JPG

日暮の池

062.JPG

崩山が湖面に映りこんでいます。

DSC01491-s.JPG

ここで本日のトレッキングは終了です。
きれいな空気を吸いながら、いい香りを嗅ぎながら、野鳥の声を聞きながらのトレッキング。本当に気持ちよかった!旅行前からずっとあった頭痛が不思議とす~っと、とれました。ここは森林セラピー基地としても認定されているんだそうです。納得。

本日ガイドをしてくださったKさん、ありがとうございました。
初心者の私たちに丁寧にやさしくいろいろな事を教えてくださいました。
他の方についていらしたガイドのSさんもとても楽しい方で、ご一緒できて楽しかったです。
是非また季節を変えて、伺いたいと思います♪


nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

白神山地の旅2(アオーネ白神十二湖) [東北]


十二湖駅からはお宿の送迎バスで、本日の宿泊先アオーネ白神十二湖[バス]

2014-10-04 12.42.30-s.jpg

広い敷地にログハウスが点在しています。

2014-10-04 07.00.32-s.jpg

コテージは満室だったので、和室棟に宿泊しましたが、
こちらもロフトがあって、広々しています。

032.JPG

展望台から見るとこんな感じ。

068.JPG

反対側に目をやると日本海。

067.JPG

展望台からは日本キャニオンも見えます。

072.JPG

アオーネは旧サンタランド。
その名残もちょこっとありました。

066.JPG

長旅の疲れを癒すべく、温泉へ[いい気分(温泉)]

025.JPG

誰もいなーい。

027.JPG

温泉のあとは、お食事[レストラン]
レストランアカショウビンでいただきます。

DSC01507-s.JPG

036.JPG

地元の食材を使った、郷土料理です。

029.JPG

イトウという魚がこの辺の特産らしいです。
先付けに握りとして出てきました。

028.JPG

日本酒もおいしかった!

030.JPG

デザートの蜜りんごと雪にんじんプリンがとっても美味しかった!

031.JPG

明日はいよいよ白神山地トレッキングです!


nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

白神山地の旅1(リゾートしらかみ) [東北]


東京駅から新幹線こまちに乗って秋田へ[新幹線]

001.JPG

秋田までは結構時間がかかるので、駅弁を買いました。

002.JPG

和牛こまち弁当は柔らかい牛肉がたっぷり入っていて、
山菜栗おこわも栗がおいしかったです。

003.JPG

盛岡を過ぎると田舎感が出てきました。

004.JPG

約4時間で秋田に到着。
秋田からは五能線を走るリゾートしらかみに乗ります。[電車]

007.JPG

リゾートしらかみには3編成あります。

005.JPG

今回乗ったのはブナ編成でした。

006.JPG

このようなBOX席もあります。

013.JPG

運転席の前は展望室。

009.JPG

途中の東能代駅は五能線の起点駅。
少し停車時間があったので、記念撮影[カメラ]

011.JPG

能代駅を過ぎたあたりから、海が見えてきます。

015.JPG

日本海~。

014.JPG

020.JPG

022.JPG

024.JPG

トンネルに入ると車内の天井が宇宙空間に!?(車内放送でそう言ってた。)

DSC01454-s.JPG

約2時間の五能線の旅を満喫し、十二湖駅に到着です。

076.JPG

遠かったね~。


nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。